大泉学園のメインバス通りにある北園の近くに、ハンバーグレストランのびっくりドンキー大泉学園店さんがあります。いわゆるファミレスに近い感じなのですが、店舗外観やメニューからも、エンターテインメント性を楽しめるお店でもあります。
※びっくドンキーのメニュー価格は、時期や店舗によって異なりますのでご注意ください。
目次
ディッシュ
レギュラーバーグディッシュ300g(1235円/税込)

びっくりドンキーのスタンダードなハンバーグのディッシュ。
ハンバーグは、牛・豚合い挽きのさっぱりした味わいが特徴。
ガリバーバーグディッシュ(レギュラー)(1,570円/税込)

期間限定の圧巻の400gのバーグディッシュ。
昨今のインフレの影響を受けて、若干値上がりしていますが、それでも沢山食べたい人にはオススメ!

チーズバーグディッシュ300g(1415円/税込)

濃厚チーズがトッピングされた、びっくりドンキーを代表するディッシュ。
[期間限定]メルティーチーズバーグディッシュ・Lサイズ(1730円/税込)
![[期間限定]メルティーチーズバーグディッシュ・Lサイズ(1730円/税込)](https://oizumigakuen-map.net/wp-content/uploads/2024/04/original_9ce9ecf6-67cb-4939-baad-9b7a17962fe6_20240416_163612-740x416.jpg)
2024年4月10日から期間限定開催された、「We Love Cheeeese!」フェア限定メニューです。
![[期間限定]メルティーチーズバーグディッシュ・Lサイズ(1730円/税込)](https://oizumigakuen-map.net/wp-content/uploads/2024/04/original_68901c18-3aa1-4377-9333-ee38a0f147b5_20240416_163619-740x555.jpg)
ステーキ(ハンバーグ)
ねぎポンおろしバーグステーキ300g(1565円/税込)

たっぷりのネギと大根おろしで、さっぱりといただくハンバーグ。
サラダ
マーメイドサラダL(600円/税込)

魚介類の揚げ物がトッピングなので、お肉以外も食べたいときにオススメ。
ライス・セット
みそ汁(140円/税込)

お味噌汁が付くのが、日本生まれのハンバーグレストランという感じがしますよね。
具は日替わりだったり、お店によって変わります。
ドリンク
アイスカフェラテ・L(390円/税込)

ジョッキで出てくるので、中々のコスパを誇るアイスカフェラテ。
どこぞのコーヒーチェーン店の作り置きのカフェラテより、コーヒーの味と香りが数倍しっかりしていて美味しいです。
アイスカフェラテ・びっくりサイズ(530円/税込)

びっくりドンキーに行ったら、一度は試していただきたいのが、このびっくりサイズのドリンク。
比較用にテーブルの上の食器類を並べてみましたが、写真だとサイズ感が伝わりにくいかもしれません。

おそらく、500ml~800ml位は有ると思われる巨大なグラスに飲み物がドーン!と注がれています。
アイスクリーミーラテ・L(530円/税込)

びっくりドンキーの美味しいカフェラテと、ソフトクリームを一度に両方楽しめるデザートドリンク。
デザート
北海道ミニソフト(イチゴソース)(250円/税込)

北海道系のソフトクリームは、あっさり系が多い気がするのですが、びっくりドンキーさんのソフトクリームは濃厚な味わいです。
ソースは、別皿で欠けるタイプで、チョコレートソースも選べます。
北海道ミニソフト(チョコソース)(250円/税込)

しっとりクラシックチョコケーキ(330円/税込)

ソフトクリームの陰に隠れがちな気がしますが、びっくりドンキーの自社製造のチョコレートケーキ。
潔いガトーショコラのようなケーキで、びっくりドンキーのコーヒーとペアリングするのがオススメです。
メニュー
グランドメニュー
びっくりドンキーに行ったことがある方ならお馴染みかもしれませんが、どでかい見開き式のメニューがお出迎えしてくれます。



びっくりドンキーのどでかいメニューは、一目で全体を見渡せるので良いですよね。
ランチメニュー

ディッシュメニューは、通常140円の味噌汁が+90円で付くので、ちょっとだけお得です。
ランチドリンクは、通常価格より70円ほどお得に楽しめます。
ソフトクリーム&ドリンクメニュー

ソフパメニュー

アルコールメニュー

編集後記
最近では、ファミリーレストランもデジタル化が進んでおり、注文はタブレットだったり、配膳がロボットだったりするところが多くなってきていますね。ですが、びっくりドンキーさんは、店員さんが注文を取って、お料理を持ってきてくれるタイプのファミリーレストランなのが、対照的で逆に新鮮に感じます。また、メニューが大きかったり、ドリンクやソフトクリームの器が面白かったりと、お料理以外のエンターテインメント性が高いくて感心させられます。なので、びっくりドンキーに一度も行ったことのない人と一緒に行くと、ちょっと感動してくれるかもしれません。



また、お料理には関係ないのですが、びっくりドンキーさんは、お店周りの花壇とかもこだわられていて、四季折々の草花が楽しめるんです。びっくりドンキーさんに行くときは、お花もチェックしてみると楽しいかもしれません。

店舗情報

- 店舗所在地
- 〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町1丁目7−16
- 電話番号
- 03-5387-7228
- ホームページ
- https://www.bikkuri-donkey.com/shop/shop_1011/
- 営業時間
-
8:00~深夜0:00 (ラストオーダー 23:30)
モーニング:8:00~11:00
ランチ:10:00~17:00
- その他
- クレジットカード対応(VISA / Master Card / American Express / Diners Club / JCB)、電子マネー対応(交通系ICカード/ iD / QUICPay / 楽天Edy / WAON)、駐車場:28台有り